4月
山口県連盟定時総会
来賓の方々をお迎えして、定時総会を開催しました。
連盟長が任期満了のため交代しました。コロナも落ち着き、新連盟長のもと、アクティブに活動を開始します。


5月
6月
リーダー養成講習C &レンジャー研修会
場所:アクトビレッジおの
日付:6月10日(土)~11日(日)
テントを立てたり、野外料理をしたり…と野外活動のスキルや知識を学びました。
少人数で、和気あいあいとした雰囲気で行うことができました。
今回の講習でガールスカウトリーダーが3名誕生しました。


成人研修会
場所:アクトビレッジおの
日付:6月11日(日)
野外料理の研修を行いました。
◇メニュー◇
- 缶うどん
- 炊き込みごはん
- 焼売
- きゅうりの漬物
- ゼリー
昼食として、同時に開催していた前期団委員長会や講習C、レンジャー研修会の参加者にも食べていただきました。



前期団委員長会議
場所:アクトビレッジおの
日付:6月11日(日)
新連盟長の元、団委員長会議を行いました。
今の時代に合ったガールスカウト活動ができるよう、団委員長の皆様と話し合いました。
また、令和4年度に会員が増えた萩市の18団と29団が表彰されました。


秋吉台国際芸術村フェスティバル(6月18日)
6月に芸術村フェスティバルに参加させていただきました。
ストラップ作りやブンブンゴマ作りなどのクラフト作りや、衣類・雑貨・食器などのバザーを中心に出店しました。
さらに、展示・活動紹介・チラシ配布もさせて頂くことで、ガールスカウトの仲間も募集しました‼
多くの参加者に来ていただけたこと、また、楽しんでいただけたことで、ガールスカウトをPRするいい機会になりました。



7月
シニアプロジェクト(7月23日)
~スカウト弁当選手権in山口~
実行委員会の第1回ミーティングを行いました。
今回のプロジェクトは、去年の研修会(3月に実施)で決定した、「山口県連盟でスカウト弁当(おかず入りおにぎり)の選手権を行う」という活動を企画・実施しよう!
ということで、県内から5名のスカウトが集まりました!
県連盟全体を巻き込む企画になる予定です!皆様お楽しみに!



8月
ジュニア事業 シニア沢登り体験(8月6日)
山口市滑峡エリアで沢登りを行いました。
今回はシニア部門のスカウトも一緒に活動しました。
山口市森林セラピーの講師3名、サポートスタッフ5名の指導の元、久々に会った他の団のスカウトと協力し、高いところからジャンプ(自分自身の挑戦!)、大自然を満喫できました。
日常では体験できないとても楽しい活動になりました。


9月
10月
きらら・ブラウニーふれあいラリー
中国・四国地区指導者研修会
11月
第69回ガールスカウト山口県大会
中国・四国地区シニア事業
12月
後期団員長会議
1月
新年互例会
2月
スカウト研修会実行委員会
登録説明会
中国・四国地区トレイナー会
3月
スカウト研修会
未定
リーダー養成講習会 講習A
前期・後期
リーダー養成講習会 講習B
テンダーフット部門
ブラウニー部門
ジュニア部門
シニア・レンジャー部門