4月

山口県連盟定時総会 4月20日(日) in 周南市シビック交流センター

来賓の方をお招きして、山口県連盟第14回定時総会を開催しました。

2025年度山口県連盟のビジョン「やるっちゃ‼ 山口県連盟」のもと山口県連盟を盛り上げ、スカウトたちと充実した活動をおこなっていきます。総会の中で子育て世代の自主グループ「マーマレードの会」が、大船渡へのチャリティー募金を実施しました。(公社)ガールスカウト日本連盟表彰の伝達および(一社)ガールスカウト山口県連盟表彰も行いました。

年長部門事業 4月26日(土)~27日(日) in YMfg維新セミナーパーク(山口市)

山口県連盟のシニア・レンジャーが集まり、1泊2日で活動を行いました。

中学1年生の一般のお友達も参加してくれました。

Free Being Meという、ガールスカウトとダヴが開発したプログラムを、ヤングリーダーがファシリテーターとなって、外見ではなく内面を見ることの大切さ、自分や相手が容姿を気にしなくて良いと思える伝え方などを学びました。

プログラム内で考えた企画を今後は各団に持ち帰り、スカウトそれぞれが実施していく予定です。

また、夜は楽しい集いをして色々なスタンツ(手遊びやダンス)をしたり、母の日にちなんだクラフトをしたりしました。

とても楽しい雰囲気の中で学ぶことができた2日間でした。

5月

きららブラウニーラリー 5月25日(日)in長門市

雨天プログラムとなりましたが、今回の開催は「NPO法人 人と木」様のご協力のもと実施することができました。

おもちゃ美術館では木の温もりを感じながら、見て、触って、体を使いおもちゃや遊具を楽しみました。参加したスカウトだけではなく

リーダーも夢中になっていました。午後からはガールスカウトの技術を学びました。

スタンプラリー形式でロープワーク、「やくそく」と「おきて」、クラフト、ソングのブースを回りスタンプを集めました。

初めは緊張していたスカウトやお友達もだんだんと笑顔が増え、とても活き活きした表情が見られました。

6月

前期団委員長会

6月22日(日)

中国・四国地区指導者研修会(山口県連盟主催)

6月28日(土)~29日(日)

8月

ガールスカウト研修会

8月10日(日)~11日(月祝)

ジュニア事業

8月10日(日)

12月

後期団委員長会

12月14日(日)

1月

新年互礼会

1月12日(月祝)

3月

第71回ガールスカウト山口県大会

3月20日(金祝)~22日(日)

・リーダー養成講習 講習A 随時

・リーダー養成講習 講習B 随時

・リーダー養成講習 講習C 

 


 

リーダー養成講習会 講習A  随時 

リーダー養成講習会 講習B  随時

 ・テンダーフット部門

 ・ブラウニー部門

 ・ジュニア部門

 ・シニア・レンジャー部門